作成2000/07/21 修正2000/07/24
山チョコボ進化後に、チョコボの森で新たに、以下のものが見つかることが確認された!
アイテム
ポイント
ギル
確率
深さ
デットペッパー
1
不明
多い
20
10000ギル
16
10000
少ない
50
テント
4
少ない
40
チョコグラフのかけら(中下)
20
不明
少ない
60
チョコグラフのかけら(右下)
20
不明
少ない
60
なお、今度は左右両端の高台に上ることができる。ただし、そこで上り下りするとそれだけ時間が消費される。その割に、アイテムの出現率は低い。したがって、まず今まで通りにアイテムを探し、次に高台に登り探そう。ただ、ここで注意が必要だ。上ったり下った後、すぐに○や◇を押すとまた戻ってきてしまう。これだけで数秒のロスだ。
また、新たなるチョコグラフも確認されている。
このうち、緑の高原までを手に入れると今度は、海を渡れるチョコボに進化する。ここでは、
海チョコボと命名する。 前回より気になっていた“デットペッパー”の事だが、これはどうやらクワン窟で使うもののようだ。クワン窟とは、トレノでビビがアクティブタイムイベントで訪れるところである。ここの奥へ行くと海の見える見晴台のようなところに出る。ここでデットペッパーを使うのだ。何が出てくるかは、自分で確かめてみよう。(要
海チョコボ)
チョコグラフの名前
ポイント
大まかな場所
忘れられた高原
10
これは簡単だ。忘れ去られた大陸北西にあるユアンシャオ半島の付け根の台地だ。
緑の高原
10
どこぞの豆腐屋の乗っている車の名前みたいな名前の街トレノから山脈をはさんで反対側にある高原。(小さな湾の浜辺が見えるところが目印)
閉ざされた高原
10
飛空挺を持つあなたなら、前からかなり気になっていた場所だと思う。霧の大陸中央部にある山で囲まれた森だ。
冷たい入り江
10
この世界で雪に包まれた地域はただ一つ。そう、エスト・ガザ地域だけだ。その西側の海の中にある。ただし、エスト・ガザの大陸から行く場合、めぼしい浜辺がないため、いちいち島の周りを半周して行くことになる。(要海チョコボ)
霧の近海
(※チョコグラフのかけら6つを集める)
10
これを見て私は真っ白になった。ほとんど海しか載ってないじゃん!ヒントは霧の大陸北東だけ。すると、アレクサンドリアからちょうど北にある二つの島があやしい。近くに手がかりがない上説明できるのはこれだけだ。モーグリの言うとおり、突いて突いて突きまくるしかない!ヒントは、チョコグラフのマップは南を向いていると言うことだ。(要海チョコボ)
また、一回普通のチョコボが「チョコグラフはもうここには無い」と言っていたが、必ずしも高台にそれがあると言うことは無い。低地にもチョコグラフは隠されている。チョコボの言うこのセリフは、あまり気にしない方がいい。
さて、霧の近海を見つけると今度はなんと空も飛べる金色のチョコボに進化する。ここでは、空チョコボと命名する。